極太巨大なすれすれファイター達が待ち構える「わどな」はフライの聖地だった--! 「Fishing Bums, Wa Do Na」2018年10月釣行記
事前情報で厳しさを覚悟しましたが対策できれば満足できるくらいには釣れます。そしてなにより、強烈な引きがたまらない釣り場です。 前週が「発光路の森」で微妙な思いをしたため、実績と確実な攻略法のある「わどな」でファイトを楽しもうということになり ...
3号池はひとクセあり!発光路の森フィッシングエリア・2018釣行記 --潰しがきく+持ち帰り条件などで総合点は超高い管理釣り場
高い期待をもって挑んだ発光路でしたが、ある意味いろいろな収穫のあった1日でした。前情報と実際という2つの視点でお届けします。 前々から行きたかった発光路の森。情報が蓄積し、勝手に妄想で期待を膨らませていたのです。 事前情報を集積するとかなり ...
釣れたけどどうなのという話。初めての渓流フライフィッシング釣行で見えた課題と今後の目標
念願の初渓流釣行は赤久縄の渓流エリアで達成しました。魚も釣れました。でも、というお話です。 先に結論から言えばまた行きたいです。やはり釣り人病です。もう懲り懲りみたいな話ではありません。あくまで、起こった出来事と今後の課題を冷静に考えてみま ...
丸沼系3湖(丸沼・大尻沼・菅沼)それぞれの違いとは? 対象魚やボートなどの特徴と攻略法を比較してみた
群馬県片品村の丸沼系3湖(丸沼・大尻沼・菅沼)は、ロケーションこそ直近ながらもその特徴は三者三様。 細かなフィールドガイドというよりは、3湖を比較した感じの記事になります。 個人的にお気に入りの丸沼系3湖(丸沼・大尻沼・菅沼)。釣行回数で言 ...
丸沼系3湖(丸沼・大尻沼・菅沼)へのアクセス 高速 沼田ICからのルートと最終コンビニの位置を確認! 下道の行き方は? 初めて行く人必見
ざっくりと言えば群馬県の奥の方で栃木県との県境。慣れるまでややハードルの高い丸沼系3湖(丸沼・大尻沼・菅沼)へのアクセス方法を記します。 丸沼を中心に個人的に丸沼系3湖と呼んでいる丸沼(まるぬま)、大尻沼(おおじりぬま)、菅沼(すげぬま)。 ...
スレ気味のネイティブ湖は「ぱくぱく君」を狙えば必ず釣れる!? フライ向け実践的攻略法 ※大尻沼で美味しい
厳しい思いをしてたどり着いた結論。大尻沼のようなネイティブ湖では見えている「ぱくぱく君」を狙うべし! 2018年に入り、5月と7月という、解禁直後&酷暑という最悪のタイミングで大尻沼に行ってしまったわけですが、それでも確実な攻略法を編み出し ...
初夏の大尻沼は超シビア! 1ヶ月遅いだけで難度UPも釣れればやっぱり楽しくデカい
2018年7月中旬、群馬県片品村の大尻沼へ釣行しました。悪戦苦闘ながらもツ抜け手前程度の釣果に。 楽しみすぎておかしくなっていた前日 大尻沼といえば、丸沼系3湖のうち、隔年営業+C&R厳守のため純粋なワイルドレインボーが多数生息する ...
解禁直後はNG! ……今年だけ? 大尻沼は時期を選ぶべし
2018年5月、大尻沼解禁直後の釣行備忘録です。散々な結果でしたが、後につながるいい攻略法を編み出しました。 散々だが収穫があった2018年5月の大尻釣行 執筆時点からだいぶ遡りますが、2018年5月、解禁直後の大尻沼に釣行しました。 とに ...